麻婆ナスにチャレンジしようと思ってネットでレシピを探していたんです。 そうしたら中華料理のコックさんの本格的なレシピをみつけたんですが そこに油通しするとおいしくなるとあったのでちょっと調べてみました。
「油通し(あぶらとおし)」とは食材を熱した揚げ油に入れて素早く火を通すことです。
油通しをすることで素材に油の膜がつきます。 油の膜によって炒め合わせるときに素材の水分や香りが流出しないようになります。 またシャキッと色よく仕上がるようになります。
油通しは中国語では油鍋(ユウクオ)とか泡油(パオユウ)といいます。 英語では、deep-fried といいますね。
油通しをするには専用の調理器具が必要です。 それは中華油切やシャーレン鍋(Sharen pot)と呼ばれるものです。 中華鍋と併せて使うことが多いですね。 3つありましたので紹介します。 ぜひご覧ください。
遠藤商事 業務用 シャーレン鍋 24cm 本体18-0ステンレス 日本製 ASY29024
遠藤商事

魚菜 共柄中華油切 24cm 60811
エポラス、エポラス(Eporasu)

若林工業 ステンレス製 中華ジャーレン 21cm
若林工業(Wakabayashi)

値段は2000円台からありましたので、手に入れやすいと思います。 ご覧いただきありがとうございました。それではまた!